自己肯定感とは、自分の能力や可能性、存在を肯定する気持ちのことをいいます。
自己肯定感が高い人は鬱になりにくい、人間関係がうまくいきやすいなどの特徴があります。
自己肯定感が低い要因は、育児環境の問題や性格によるものなど、人それぞれです。
この記事では、SNSが原因で自己肯定感が下がってしまう場合について解説します。
フィルタリングされた現実
ティックトックやインスタグラムでは、さまざまな人が日常などを投稿しています。
あなたも他人の日常を見て羨ましく思ったり、自分と比べてしまって自尊心を損った経験がありませんか?
しかし、投稿者はあなたが思っているほど立派だとは限りません。
現実の一部を切り取って投稿しているだけであり、その人の全てではないからです。
彼らは現実よりも魅力的に見せたり、大げさな表現をすることで閲覧数、いいね、コメントを増やそうとします。
他人と比べても自己肯定感に良い影響がないことを理解することが大切です。
いいね、コメントの文化
SNSでは誰もが簡単に情報を発信できます。
ツイッターやインスタグラムでは自分が発信したものに対して、いいねやコメントで他人から評価を受けます。
いつもよりいいねやコメントが少ない、悪い書き込みがある、など評価を気にしすぎると不安になってしまい自己肯定感の低下につながります。
SNSには自己肯定感を下げる罠が多く潜んでいます。
普段からSNSを活用している方は、気づかないうちに自己肯定感を下げてしまわないよう注意しましょう。
また、他人の投稿にいいねをするだけで、相手にとって良い影響を与えることができます。
自己肯定感を高める方法
自己肯定感を高めるテクニックは、書店に行けば無限に見つかります。
ここでは、筆者が考える根本的に重要なポイントを3つご紹介します。
自分に対して素直になる
素直でないと自己肯定感を高めるのは難しいと思います。
良い人間関係を築けていても、ほめ言葉や感謝を素直に受け取れないからです。
まずは自分がどんな感情を抱いているか、何をやりたいかなどを考えてノートに5つほど書き出してみましょう。
今をまじめに生きる
結局あなたができることは、今をがんばることです。
他人と比べてしまって落ち込んでも、他人の生活をうらやましく思っても、自分ががんばるしかないという現実を受け入れましょう。
健康的な生活をする
身体が不健康だと、精神的にも不健康になってしまいます。
バランスの取れた食事、適切な睡眠時間など生活の基本から整えていきましょう。
コメント